重要なお知らせエリアを非表示

natural farm  ひとみず 無肥料.無農薬.自然栽培.柑橘と梅

春香る!【自然栽培の木成り甘夏】10㎏(箱込)和歌山県産

¥6,000

なら 手数料無料で 月々¥2,000から

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gmail.com」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gmail.com」を許可するように設定してください。

見晴らしの良い南向きのお山の畑にて、
太陽をたっぷり浴び、農薬や肥料を施さない自然農法で
のびのびと育った木成り甘夏です!

ひとみずの木成り甘夏を毎年楽しみにしていただき、
シーズン中リピートして下さったり、楽しんでいただけた様子を
ご投稿やメッセージして下さりありがとうございました!
とても嬉しく励みになりました(^^)
今年度もどうぞ宜しくお願いします!

【召し上がり方】
〇そのままパクっと。
〇内皮までむいて実だけにしたものに、蜂蜜(あればシナモンやカルダモン)を適量かけ、冷蔵庫で少し寝かせて。
〇適度な酸味を活かし、爽やかなな味わいが楽しるマーマレードに。
〇皮はピールがなども
農薬を使用せず育った甘夏は皮まで安心してお召し上がりいただけます!

酸っぱいと感じるようなら、新聞紙などに包み冷暗所で数日保管していただくと、酸味が和らぎます。

-----------------------------------------------------------------------------
【甘夏の歴史】

甘夏は夏みかんの仲間で、夏みかんはブンタン(文旦)と祖先がを同じくするといわれ、江戸時代中期山口県で発見されました。当初は夏ダイダイと呼ばれていました。
明治期には萩藩において、職を失った武士への救済措置として栽培が推奨されていたそうです。代々(だいだい)続く縁起物として庭先に多く植えられています。
後に夏みかんと呼ばれるようになり、昭和10年 大分県の川野豊氏により、夏みかんより酸味が少ない実をつけ選抜・育成したのが甘夏です。

-----------------------------------------------------------------------------

<栽培のこだわり>
自然の循環を大切にした自然農法で
標高200Mの見晴らしの良い南向きのお山の畑にて、
植物ホルモンが活性化するよう、切り上げ剪定で
木に負担をかけず元気いっぱいに育ってくれるように剪定しています。

<ご注意>
自然栽培で育てているため、キズ・黒い斑点が皮についていることがあります。

<内容の目安>
3㎏ 7~9個くらい
5㎏ 12~14個くらい
10㎏ 24~28個くらい

サイズ混合なので多少前後することがあります。

自然栽培で育った甘夏、是非ご賞味ください^_^

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※別途送料がかかります。送料を確認する

送料・配送方法について

この商品の送料・配送方法は下記のとおりです。

  • ゆうパック100

    日本郵便が提供する配送方法です。荷物追跡に対応しています。

    全国一律 ¥1,310
Related Items関連商品
  • 春香る!【自然栽培の木成り甘夏】5㎏(箱込)和歌山県産
    ¥3,300
  • 春香る!【自然栽培の木成り甘夏】3㎏(箱込)和歌山県産
    ¥2,200
  • 自然栽培で育った【ひとみずの小梅】150g
    ¥945

ショップの評価